1 忘れないうちに記事をupするつもりでいたのに、 日本に戻ると忙しさにかまけて今になってしまいました。。。 ![]() さて、 10レース2日前 おさぼり気味が気になり、ジムのトレッドミルで走ることにしました。 足が重くてイマイチの調子だったのに、走れる。。。 ついつい調子に乗り予定よりも走ってしまいました。 その後にヨガのレッスンを受け、程よくストレッチもできて満足な午前中を過ごし 午後からはお買い物にあちらこちらへ この日トータルで18,888歩 15.22kmでした(苦笑) その夜から足がオモーーイ、翌日も未だかつて感じた事のない足のダルさに筋肉痛 「レース走れるのかしら?」と不安になりながらも、また歩いてお買い物へ。 疲労回復と筋肉痛によい食材探し お肉の気分でなかったのので、牡蠣にしました(^^) 生牡蠣のおかげ?? レース当日、筋肉痛もなく走れてびっくり。 ♫牡蠣について♫ 「海のミルク」と呼ばれるほどに栄養が豊富な牡蠣 低脂肪で高タンパク質 グリコーゲン、亜鉛、タウリン、鉄、ビタミンB、カルシウムなど栄養分の宝庫 疲労回復、筋肉疲労、眼精疲労、貧血予防、免疫力を高め、美肌作り と良いことづくめ ですが、食べ過ぎには注意です。 プリン体を多く含んでいるので痛風の原因にも。 ⭐︎食べ合わせ⭐︎ ビタミンcと一緒に取るとタウリンの損失を防ぎ、鉄分の吸収が良くなります。 レモンや酢と一緒に食べると風味や成分を失うことなく美味しくいただけます。 牡蠣というと「冬」のイメージですが、夏は「岩牡蠣」6月から8月が旬です。 ▲
by orangeleaf-an
| 2016-07-19 08:18
| その他
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 検索
フォロー中のブログ
Avonwood - C... Good Day Van... Happy days..... バンクーバー不動産やのカ... バンクーバー日々是々 気まぐれ通信 from ... Orange Count... Life is 最高!! 今日もLinden明日も... ぱんだこのバンクーバーLife sage in vand... le bonheur フ... 外部リンク
最新のコメント
タグ
お料理(102)
Cafe(57) Veggie(55) レストラン(47) 教室(40) 日本(37) パン(29) 焼き菓子(27) 魚(22) コルドンブルー神戸校(18) 鶏肉(10) 湯葉(10) 豆腐(10) Bagguet(9) muffin(9) 酒粕(8) Soup(7) ルクルーゼ Staub(6) お菓子(5) お店(5) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||